2020 ( 11 )

Year
11/7(土)4,5年くじら公園TRM
くじら公園 対戦 多摩川ジュニア レスト戸田 横浜セレーラ 力のあるチーム相手に良い経験ができたと思います。 チームとして粘り強く守備をしていました。ただ結果として守りきれなかった部分、カウンターへの警戒や、自陣ゴール前でのシュートやこぼれ球への反応といった点を改善していきましょう。 全体的に良く声が出ていました。特に...
11/7(土)3年多摩川G TRM
多摩川グラウンド 対戦 リトルウイング 多摩SC 個々の技術は上がっているものの、"試合"に対する取り組みはどうだったでしょうか? 寄せの甘さや準備の遅さが目立っていました。 サッカーは勝ち負けを競うスポーツ。そのための技術であり体力。勝ち負けにこだわる強い執念を持って"サッカー"の上達を目指しましょう! ゆいと ボー...
11/7(土)全日本中央大会
会場 赤羽スポーツの森公園競技場 小学生の集大成である、全日本少年サッカー大会中央大会へ参加しました。 1回戦 vs REGALO 1-0 三戸 ボール回しの上手いチームに対し、序盤はハイプレスでボールを奪えましたが、深追いしすぎて体力を消耗。序盤以降は苦しい時間が続きました。 15分過ぎ、体力をほとんど消耗していたな...
11/3(火)4年八王子リーグ
加住小 4年生が揃って試合をするのが久々のせいか、フワッとした立ち上がり。 寄せの甘さが目立っていましたが、自分たちのボール回しのミスから隙を突かれ失点。 その後少しずつペースを取り戻してきましたが、相手GKのファインセーブにも阻まれなかなか点を奪えず。 それでも何とか1点を取り引き分けへ持ち込みました。 課題は山積み...
11/3(祝)6年遠征
会場 東大和8小 対戦 FC.VIGORE東大和 14ブロックから中央大会を決めたVIGORE東大和との交流戦。 芝生の素晴らしい会場で良い調整ができました!! VIGOREの皆様、ありがとうございました!! 本日のいいね👍 ◉あおい ナイススルーパス連発!頼むぞ〜!! ◉はやと ディフェンス面急成長!...